自己紹介全文

 

学生時代の経歴

学生時代の経歴

今現在の私は、毎日作業して念願のフリーランス生活を手に入れたわけですが、学生時代の意識の低さはピカイチでした。
 
そもそもが「働きたくない」という思考の元不登校女子高生が、どう転んだらネットビジネスで結果が出たのか?
 
その部分について、まずは学生時代の経歴からお話しします。
 

運動神経だけが唯一の取り柄

いわゆる何でもそつなくこなせる、普通の子供でした。(小・中学生までの話)

 
特別に頑張らなくとも勉強も運動もできたので、悪く言えば努力ができない典型的な飽き性。

ぴよめっと
自分で言うのもアレですが、謎に運動神経だけは高く産んでもらえたみたいで、体育祭ガチ勢・スポーツテストは学年1位みたいな「ザ・スポーツ女子」って感じでした(笑)

 

あとは目立ちたがり屋だったので、委員長!団長!みたいなやつは進んでやっていた記憶があります。

 

小4で親が離婚

父親が本当にクソだったんですよ。毎晩お酒ばっかりで、私が物心ついていないぐらいの頃からもう暴力暴力。

ぴよめっと
パンツ一丁で外に出されたこともあります(笑)

 

仕事は出来るから稼ぎは良かったみたいなのですが、 それもそれで「俺が稼いでやってんだろ!」っていう偉そうなタイプのクソ親父です。

店員さんにも偉そうだし、私の母に対する感謝もないし、離婚後は養育費数回払って逃げたらしいし、噂によると浮気してたらしい。

ぴよめっと
絶対そんな男性とは結婚しないと、私自身学びにはなりました。(笑)

 

そんなこんなで私が小4の時に親が離婚したわけですが、ぶっちゃけ何か変化したかと言えば、当時の私にとっては苗字が変わったくらい。

 

でもそれって、母のド根性で「子供たちには、離婚を言い訳に不便な思いさせまい」と頑張ってくれたから、いい意味で変化を感じなかったのだと、最近になって気づきました。

 

当時キツくても頑張ってくれた母には、これからは楽をして欲しい。親の離婚は今の私を作った原点でもあります。

 

高校受験失敗。ドブに捨てた25万円

何でもそつなくこなせる優等生みたいな学生だったはずなのですが、高校受験はあっけなく落ちます。

 

努力も継続も苦手だったので、受験勉強もラスト1ヶ月ぐらいしかせず、合格者受験番号には私の番号はありませんでした。

ぴよめっと
なぜか高校受験に落ちたショックは一ミリもありませんでした。(笑)

 

滑り止めは受けてたので、親も先生も、そのまま滑り止めの私立高校に入学すると思うじゃないですか。普通。

 

しかし、落ちた瞬間から私はこんなことを考えてました。

 

「行きたくもない滑り止めの高校に、高額な授業料払って行く必要ある?」「うち母子家庭だし、私立って普通に家計しんどくない?」「確か県立高校に二次募集あったよな?」と。

 

結局高校を落ちたその日に「県立の二次募集受けるわ!」なんて言って、落ちた高校の偏差値マイナス20ぐらいの、商業高校を受験することに。

もちろん先生方からは大ブーイング。進学校を目指していた子が、地元で下から数えた方が早いような高校に入るとなると、大学に関してとか親御さんは〜とか、色々心配されました。

 

ちなみに、これに関して母は反対するどころか、好きにしなさいって感じだったんですよね。

 

漫画にもあるように「危ないこと・人に迷惑かけること」以外は、本当に何でもやらせてくれた母です。

 

そして再受験。二次募集でも万が一落ちたら中卒になっちゃうからと、母の提案で滑り止めの高校には入学金だけ払いました。

結局は県立高校の二次募集に合格できたので、入学金25万円はその私立高校に寄付する形で、私の人生最初で最後の受験が終わります。。。

ぴよめっと
今考えるとスーパー自分勝手に親も先生も振り回してきましたが、結果的には全て今の自分に繋がっているから良かったね〜なんて話を母としてます。

 

華のJK生活!は叶わず。グレます。

というわけで、二次募集で受かった県立高校に入学したはいいものの、「ちょいグレ」みたいな時期が始まります。

ぴよめっと
親に対する反抗は全くなくて、先生というか学校に対してって感じです。

 

真面目でおしとやかで、個性的な趣味を持ってる子が多い学校だったので、バリバリ運動部で生きてきた私は全く馴染めず。普通に生活してるだけでも先生に目をつけられるんですよね。

 

目をつけられるから余計に反抗するし、反抗すればさらに目をつけられるしっていう負の連鎖で、ちょっとだけグレてたと思います。

ぴよめっと
怖い女の先生に、廊下で追いかけ回されたこともありました。(笑)

 

この頃から”授業中は寝るかスマホをいじるか”っていうクソ生徒になっていて、偏差値を下げて入学していたので「勉強しなくてもいいや!」なんて思考になります。

ぴよめっと
さすがに授業も聞かないとテスト範囲すら分からず、テストの最低点数は4点でした。

 

唯一、商業系の科目(簿記とか情報とか)は検定に受かりたかったので頑張りましたが、その他は本当に最悪でしたね。。。

 

そんな中高1の冬、唯一学校で仲良くしていた女の子たちと1対3の状況になってしまい、ちょいグレのぴよめっとは呆気なく不登校児となりました。

良くも悪くもお互い原因があると思うので、あんまり被害者っぽい言葉は使いたくないんですが、よくある「ハブり」ってやつです。

 

不登校期間何をしていたのかと言うと、ブログを更新…とかでもなく、毎日夕方まで寝てバイトして帰って、また寝てました。クソですね。

 

母とは「高校はちゃんと卒業する」と約束していたのと、幸いなことに不登校になってすぐにクラス替えだったので、高校2年生からちゃんと学校に行き始めます。

 

かと思いきや、今度は部活に入ったり抜けたり…と、自己中な素行っぷりをしていました。

 

元々中学からバスケ部だったので、高校も入学と同時ぐらいにバスケ部に入部し、顧問の指導方針が理解できなくて退部。

 

部活の先輩とはめちゃくちゃ仲が良くその後また入部するも、先輩が引退して大号泣の末、同学年の部員は私1人。あとは後輩だらけです。

部長として一応チームをまとめてはいたんですが、「ガチで勝ちに行きたい!」という私と、「楽しくプレーしたい」という後輩とで方向性が合わず。

ぴよめっと
後輩たちと仲が悪かったわけではないのですが、1人の力じゃどうにもならないよな…もう頑張っても意味ないのかもな…と高2の冬、逃げるように部活を辞めました。

 

退部後はさらにバイトに精を出し、週6~7で放課後の全てを近所のラーメン屋さんに捧げてました。

 

バイトでこんなに稼げるし、卒業後もフリーターでバイトして生きていけば良くない?ぐらいのノリで、高3の春を迎えます。

 

学校からの進路決定の圧。どうしても雇われたくない!

フリーターで生きていこうと思っていたのですが、学校はそれを許してくれません。
 
「そんなんじゃ将来困るよ」と言われても、「いや学校の進路実績のために就職させるなよ…」「自分の人生なんだから好きなことさせてよ…」としか思えず。
(お金も学力も何もなかったので、この時進学は考えていませんでした。)
 
じゃあしょうがないから、とりあえず求人票見てみようかな?と思い、見たんです。そしたらもう、ビックリすぎて。。。
 
辞書みたいに分厚くまとめられた求人票をめくると、月給10万円。めくっても、月給12万円。さらにめくっても、月給10万円。みたいな。
 
高卒で就職しようとするとそれが普通なのでしょうけど、普通にバイトの方が稼げるじゃないですか…。
 
しかも、自分が組織の中で雇われるっていうイメージがどうにも沸かなくて、どうしても雇われるのが嫌で嫌で仕方なくて。
 

女でもバリバリお金稼ぎたいし、年功序列で昇給する社会の制度も嫌だし、普通に働いた給料だけじゃ親を楽にしてあげられないし。
就職したら自由に生きれないし、ピアスも髪色も服装も規制されるだろうし、朝とか起きれないし満員電車無理だし。
みんなと同じじゃなくて、もっと飛び抜けたことがしてみたい。自分がワクワクできることをして生きていたい。

 

ぴよめっと
典型的すぎるワガママな社会不適合者だと、自分でも思います。

 
そこで、自由になるためには「自分で稼ぐしかない」と決心します。
 

「逃げ道」としてネットビジネスを選ぶ

進学はお金も学力もないしできない。そもそも勉強したくないから論外。
就職も雇われたくないし、自由に生きたいから無理。
でもお金は稼ぎたい。
 

高3の夏、労働では限界があると悟り、逃げ道として足を踏み入れたのはレバレッジの効くネットビジネスの世界。

 

ぴよめっと
って言うと、めちゃくちゃ怪しそうですね(笑)

 

そこからは「どうにかして卒業までに結果を出して、先生たち黙らせて卒業してやる!」という一心で、作業をし始めます。

 

ここまでが、ビジネスを始めるまでの学生時代の経歴です。

 

ビジネスを始めるきっかけ

ビジネスを始めるきっかけ
 
ここからは、私がなぜ数ある働き方の中から「ネットビジネス」を選んだのかについて、お話しします。
 

実は母がブロガーだった

実は私が高校1年生の頃から、母が副業としてブログを書いていたんですよね。
 
同時期に私もバイト代でローンを組んでパソコンを買い、やってみようかと思ったものの面倒で挫折。
他にプログラミングも勉強してみたんですが、1ヶ月もせずに挫折。

ぴよめっと
そこから約2年間、パソコンは冬眠しておりました。

 

というのは置いておいて、母がブロガーだったこともあり「これしかない」と飛びついたのが、ブログを含むネットビジネスの世界なわけです。

 

我が家の教育方針

よく聞かれるのが、「就職せず進学もしていない今の進路に対して、親はどう思ってるの?」というご質問。
うちの母は、この職業に対して「超絶肯定的」です。
 
上述のように母自身がブログを書いてることもありますし、それ以前に我が家の教育方針は「やりたいことはやってみなさい」という感じ。
 
門限は厳しいし心配性なので過保護な部分もあるんですが、それ以上に「自分の人生は自分で決めるもんだし、親がレールを敷くのはおかしいでしょ?」と言われて育ってきたので、放任と過保護のハイブリッドかもしれません。(笑)
 
あと母が言うには、今の時代「一つの企業に長年勤めることが美徳」とは限らないし、若いうちにやりたいことしなさいよみたいな。
 
こんな感じで、やりたいことは全てやらせてもらえてきたので、私がやってみたいと言ったネットビジネスに関して否定されることはありませんでした。
 

ぴよめっと
それで好き勝手にしすぎて、母を何度も泣かせるようなことをして悲しませた過去もありますが。。。(苦笑)

 

ブログを開設。夏休みの毎日投稿

母に聞きながら、ネットでも調べながら、やっとブログを開設したのが高3の夏です。
 
そこからは漫画にもあったように、有名ブロガーの発信を見て猛勉強に猛勉強を重ね、自分なりのライティングマニュアルを作成。
 
学校が夏休みに入ると同時に毎日投稿を始め、遊びも全て断り「ブログ執筆→バイト→ブログ執筆→寝る」という生活をしてました。

ぴよめっと
唯一遊んだのは、夏祭りの日ぐらいだった気がします。

 

1ヶ月後、収益発生。しかし継続の壁に負ける

夏休みの毎日投稿の結果はすぐに現れ、学校が始まる頃には収益が発生するようになっていました。
 
とは言っても数千円とかなのですが、ブログでの0→1円はデカいと言われますよね。
しかも1ヶ月という短い日数で、自分でお金を稼ぐことができたという嬉しさが大きかったです。
 
しかしサボり始めます。
 
継続が苦手と言いつつ50日もブログを毎日更新したので、普通に飽きてました。
さらにその時は9月だったので、学校は2学期が始まり文化祭シーズン真っ只中。
 
友達とのノリで、謎に文化祭の係みたいなやつになっていたためバタバタしていたのと、商業高校だったので検定シーズンに差し掛かり、とにかく学校生活とバイトで忙しかったんですよね。
 
嘘です。ドラクエ11にどハマりしてました。
いや、学校生活とバイトが忙しかったというのも嘘ではないのですが、それに加えてドラクエが発売されちゃったんですよね…。(笑)
 
というのを言い訳に、高3の9月~12月までは今まで通りの女子高生に戻ってしまいました。
 

先生方からの圧は勢いを増すばかり

私の通っていた高校は就職と専門学校進学が半分ずつ、残りの1割は大学進学、という感じ。
高3の冬に進路決定していない人たちは、落ちこぼれみたいな感じで、かなり問題児扱いされます。

ぴよめっと
という感じで、高3の12月になってもちゃらんぽらんしている私は進路指導のターゲットに。(笑)

 

その時の私の希望進路は、「ネットで稼ぎたいから、フリーター枠で卒業してバイトしつつ作業すればいいかな」という感じでした。

 

でも学校は「就職・進学」しか選択肢を与えてくれません。

 

学校の進路指導として、就職者はこっち・大学進学者はこっち・専門進学者はこっち、と分けられて説明受ける集会とかがあるんですよね。

確かに人とズレたことをしているのは私だけど、「なんで決められた枠にハマらないといけないんだよ」みたいな、もう反抗心しか沸いてこなかったので、その日学校をバックれます。

 

そしたら翌日呼び出されて怒られたりして、イラつくけど今の自分には実績も何もないから言い返せないしっていう状態。

ぴよめっと
もうなんか、今自分で書いててもクソだったなぁと思います。(笑)

 

半年後の転機で鬼バズる

半年後の転機で鬼バズる

私がネット上である程度認知してもらえるようになったのは女子高生の頃だったのですが、進路指導をバックれて怒られ、無実績で何も言い返せなかったのは高3の12月。
 
それから卒業までの4ヶ月で何が起こったのかをお話しします。
 
卒業までに結果を出すと言ったのに、収益はブログから毎月数千円が入る程度。
散々先生たちに反抗しておいて無実績って、普通にダサいじゃないですか。なんか夢だけ語ってる人みたいな気がして。
 
そこで焦った私は、高3の12月中旬ぐらいからまたネットビジネスの舞台に上がりました。
 

ブログ×SNSで鬼作業。そのノウハウを販売

それまで発信媒体はブログだけだったが、どうやらブログとSNSを併用するのがいいらしい。
というのを知り、少ないバイト代から叩いてTwitter運用に関する教材を2つ購入し、また猛勉強。

ぴよめっと
Twitterでの発信方法とブログとの連携方法などを学び、即実行しました。

 

ちょうど学生の副業が盛り上がってきた時期だったので、それに上手く波乗りしてTwitterのフォロワーも少しずつ増えていったんですよね。

 

また、当時有料記事の販売が流行り始めたぐらいで、自分もやってみよう!ぐらいのノリで、今までブログに関して学んできたノウハウを販売し始めます。

 

この時点でブログを100記事ぐらい執筆していたので、文章を通してノウハウを伝え、それを知識として発信することができました。
「文章力をつけておいて良かった」と思った瞬間でしたね。夏休みのブログ毎日更新は無駄じゃなかった。

 

ぴよめっと
今考えると「流行ってるのか、やってみよう!」っていうフットワークの軽さが、成功した秘訣なのかもしれません。

 

寝ても起きても売上が増え続け、むしろ怖かった

もう馬鹿みたいにそのノウハウ記事が売れまして、寝ても起きても売上通知の嵐。
 
1日4時間のバイトで4,000円ぐらい稼いでたんですが、バイト終わりに通知を確認すると、その間に10万円以上売れていたり。
 
もう感覚がバグりにバグって、ただ増え続けるスマホ上の数字を見ているだけでした。

ぴよめっと
実際にお金が振り込まれた時は、怖かったです。(笑)

 

計3回バズり、無双状態

そのノウハウ記事を有名インフルエンサーが注目して頂き拡散。まず1回、バズりました。
そして同時期にwebメディアの取材をして頂き、その取材記事がYahooトピックスに乗ります。2回目のバズです。
 
もうその時点でさらに売上は増え続け、高校生にして月収100万円を超えていましたね。。。

ぴよめっと
バズなのかバグなのか、バグりすぎてよく分からなかったです。

 

極め付けに地上波の朝の情報番組で取り上げて頂き、ピーク時には10分間でフォロワーが600人増えるという、3回目のバズを経験しました。

 

という感じで、進路指導にもがいていた女子高生ぴよめっとは、先生方に「社長ですよ私!」なんて言いながら高校を卒業することができました。

 
 
ここから後編に移ります。
 
後編では、女子高生で月収7桁を達成後から今まで、私が何をしていたのか?どうして今も稼げているのか?というお話をしていきます。
 

一発屋と呼ばれてから今まで

一発屋と呼ばれてから今まで
 

大きなイベントで言うと、以下の3つでした。

 

  • 半年間の屍生活
  • ライターチームの発足
  • 再び情報発信の世界へ

 

順にお話しします。

 

半年間の屍生活

よくある、大金を持って調子に乗っちゃったヤツですね。

 

毎日の作業時間は3時間未満とか。

 

貯金もそこそこあるし、今月はのんびり仕事しよう…なんて毎月のように思ってたら、高校卒業後半年が経ってました。

 

ちょうど2020年の緊急事態宣言と被り、PS4を購入し、オンラインゲームにハマる日々。

ぴよめっと
その間も収益は発生していたので収入ゼロではないですが、完全に人間として死んでた気がします。

 

ライターチームの発足

出来ることならこのまま遊んで生きていきたい…というのが本音でしたが、さすがにこのままだと1年後には底を尽きそうな貯金。

 

母を養うと言った手前、今更「ごめんやっぱ無理」なんてプライドが許せない。そんなこと言うぐらいなら死んだ方がマシだと思ったので、そろそろ動き出します。

ぴよめっと
とは言っても、継続が苦手、努力も苦手な私は既に「文章で発信すること」に飽きかけてました。

 

飽きたから他のことをしたいと思い、始めたのは簡単なホームページ制作を請けたり、webライターをやってみたり、YouTubeをやってみたり。

 

新しいことを始めたものの「自分が労働しているだけじゃ今までのバイト生活と同じだ」と気づき、迷い始めます。

ぴよめっと
ちなみに、YouTubeはただただ喋るのが嫌いで逃げました。不定期更新でゆるくやってます。。

 

そこで「自分のスキルや実績を誰かのために活かせないか」と考え、発足したのが月1,500円のライターチーム。

 

Webライター志望者を集めて仕事を流し、必要があれば添削・指導するという、仲介役かつディレクターの役割をしていました。

 

(当初Twitterで知り合った仲間と2人で運営してたんですが、色々あって、色々ありすぎて、私1人に。)

 

営業し、クライアントから仕事をもらってきて、それをメンバーに流し、出来上がった記事を納品。翌月には請求書の作成と振込作業という、高校卒業したての私にとっては難しい仕事ながらもこなしていました。

 

その間、全盛期ほどの月収とまではいかないものの収益は発生していたり、仕事を依頼して頂けることがあったので、「このまま楽しく普通に生活できたらいいな」ぐらいの感覚で生きていたんですよね。

 

再び情報発信の世界へ

上述のように毎日普通に作業して、頂いた仕事をこなして、好きな時間に起きて好きな時に遊びに行けるフリーランス生活で、ぶっちゃけ満足してました。

 

時間にも場所にも縛られず仕事ができて、同世代の平均よりは稼げている。それでいて家族と親友と恋人と、笑って楽しく過ごせてる。それ以上に欲しいものはないし、もう幸せじゃないか。

 

と、思っていたんですが。

 

ライティングを本業にしていてTwitterフォロワー数もありがたいことに1万人を超えているので、文章コンテンツの作成代行を頼んで頂けたり、ブログのコンサルをお願いして頂けたり、ということがかなり増えていきました。

 

そこでやっと気づいたことが2つ。

 

  • 文章に関する仕事は余るほど存在する
  • しかし、文章を書ける人は少ない

 

ライターチームを運営していてもやもやと感じていたことなのですが、ここで明確に分かったんですよね。

 

正しい日本語を使えるとかそういうのではなくて、読者目線で端的に、そして惹き込むような文章を書ける人って割と少ないんじゃないか?そんなライティングスキルを身につけたいけど、どう勉強していいのか分からない人は多いんじゃないか?と。

 

フォロワーさんからライティングに関する相談をよく受けるので、「それならもう、自分が学んできたスキルの全てを公開してみよう。誰かの役に立つかもしれない。」と決めました。そこで半年ぶりに、情報発信を再開します。

 

ライティングに関する書籍ってテクニックに関する部分が多かったりするし、プロの文章を読んで自分で活かせるかと言われると、そもそも独学では何をしていいか分からないこともありますよね。まずは基礎的な本質部分から知らないと、テクニックも活かしようがなかったり。

ぴよめっと
これは、ブログを始めようと思った当時の私が、実際につまずいた壁でもあります。

 

同じように悩む人たちにとって、少しでも効率的にライティングスキルが身につけられるきっかけになればと思い、このLINEでの無料文章力講義を始めました。

 

ブロガー・webライター・SNS発信を副業やフリーランスで今後頑張っていきたいという方にとって、基盤となるのはSEOの知識でもなくテンプレートを買うことでもなく、文章力。
ちなみに、クライアントワークや自動化の仕組み作り、YouTubeの台本作成、さらに日常生活全てにおいて本質は文章力だったりします。

 

稼いで変わったこと

稼いで変わったこと
 

ライティングスキルを身につけ、文章に関する仕事でご飯を食べられるようになり、当時の最高月収は180万円を達成。

「文章によって人生が変わった」と言っても過言ではないというか真実なのですが、具体的に何が変わったのかというと、以下です。

 

  • お財布と相談しなくていい
  • 趣味も遊びも、結果仕事に繋がる
  • 自己投資が増える。結果、収入も増える。

 

結論を先に言うと、「我慢しなくていい」こと。

 

ストレスがほぼゼロになり、幸福度は爆上がり。結果、仕事も頑張れるみたいな感じです。

 

お財布と相談しなくていい

物欲という点に関して、ブランド物じゃないとイヤ!みたいなこだわりはないんですよね。

だから、そもそもがコスパいい方だと思うんですが、服買うにしてもお財布と相談することは無くなりました。

買いたいものは、買いたい時に買う。食べたいものは、食べたい時に食べる。我慢しないだけで、ストレスが消えます。

ぴよめっと
あとは、身近な人に対して気持ちよくお金が出せる余裕って大事だなと感じました。

 

やりたいことはすぐに始められる

突発的にやりたい趣味ができたり、環境を変えたりしたくなる癖がありまして、それが叶うようになってかなり幸福度が上がりました。

サイクリング始めたい、チャリ買おう。スノボ始めたい、板買おう。ゲームやりたい、買おう。作業環境変えたい、机と椅子と関連商品買おう。みたいな。

ただ遊んでるだけに見えるかもしれないんですが、趣味で発散する分仕事に精が出せて、結果的に生産性が上がったりモチベーションに繋がるんですよね。

 

自己投資が増える。結果、収入も増える。

仕事環境や勉強などの自己投資にかけられるお金が増えることは、最終的に自分の結果に繋がったのを実感。

ご存知の通り、自己投資はホントに大切だしビジネスをする上で必要なことです。

学生生活が終われば勉強も終了だと思ってましたが、ここからが本番だと気づき、自己投資も惜しまず出来るようになりました。

 

稼ぐために必要だったこと

稼ぐために必要だったこと
 

最後に、私が高校生でフリーランスを目指してから稼げるようになり、今までの過程で必要だったことは何なのか、お話しします。

以下の3つさえあれば、基礎はOK。あとは各分野で応用していくだけです。

 

  • 継続力:結果が出るまで頑張れるかどうか
  • 行動力:失敗を恐れず行動できるかどうか
  • 文章力:端的に物事を伝えられるかどうか

 

上2つの継続力、行動力に関しては意思次第で解決できたりしますが、文章力に関しては頑張ろうと思って身につくものではありませんよね。

 
先ほど申したように今後の無料講義では、文章力の身につけ方・それを武器に稼ぐ方法について配信していきます。
 
どのジャンルにおいても基盤となる本質的な部分ですので、絶対に習得すべきスキルだと強く感じています。
 
かなり長くなってしまいましたが、最後までご覧いただきありがとうございました!
 
全くのゼロ状態からビジネスをスタートした私ですが、行動力さえあればなんでもできる!挑戦したもの勝ちだ!と思えた経験をお話ししてみました。
 
少しでも、これから副業を始めたい・頑張りたい方にとってモチベーションにつながったら嬉しいです。