格安SIMへの乗り換え方について、手順をまとめました。
「格安SIMとはそもそもなに?」という方から、「現在格安SIMを使っているけど正直選び方がわからない」という方向けのまとめページです。
このページの順番通り進めることで、格安SIMの仕組みと契約方法が分かり、毎月のスマホ料金は最安で1000円前後になります。
タイトルにある「1時間で終わる」というのは、契約手続きのことです。
まだまだ認知度の低いMVNOですが、本体価格が高くなり、使用料は節約の時代。
もし「分からないから手を出さない。」という人がいたら、勿体ないです。毎月1万近かったスマホ代が約10分の1になれば、かなり家計は楽になるはず。
格安SIMを利用するにしても、しないにしても、サービス内容を知っておくと取捨選択ができます。
記事の信頼性
私は過去に格安SIMを使用していました。
使用してみて、良さもあり、イマイチだった点もありだったので、それを全てお話しします。
また、格安SIMを利用するにあたってかなりググりまくって勉強したので、ある程度の知識・説得力はあるのでは、と思っています。
格安SIMの初級知識:まずはMVNOについて知ろう。
格安SIMの契約だけなら、この辺の知識がなくても「本記事の手順通り」でOKです。
しかし、お得なサービスなどを見極める為に、一応知識として知っておくことをオススメします。
格安SIMとは?MVNO経験者が全てを解説【超初心者向け】
「格安SIMってなに?意味や仕組みなど知りたいな」といった疑問について解説します。
続きを見る
格安SIMとは?MVNO経験者が全てを解説【超初心者向け】
格安SIMの全デメリット14つを解説【メリットもありますよ】
「格安SIMって安い分デメリットもあるんじゃないの?」といった疑問に答えます。
続きを見る
格安SIMの全デメリット14つを解説【メリットもありますよ】
格安SIMの基礎知識:一般人より格安SIMについて詳しく知ろう。
格安SIMの基礎知識として、格安SIM会社の選び方・支払い方法・SIMロックについて学びましょう。
格安SIMの選び方は超簡単です【楽天ユーザーだった私が教えます】
格安SIMの選び方をまとめました。何を重要視するかによって、オススメな通信会社が異なります。
記 続きを見る
格安SIMの選び方は超簡単です【楽天ユーザーだった私が教えます】
格安SIMの支払い方法は3つある。解説します【手数料無料あり】
格安SIMの支払い方法まとめです。お得に使うには、手数料無料がカギです。
続きを見る
格安SIMの支払い方法は3つある。解説します【手数料無料あり】
格安SIMの速度が遅い理由は1つ【キャリアとの違いを解説します】
「格安SIMの速度って実際どうなんだろう?」このような質問に答えます。
続きを見る
格安SIMの速度が遅い理由は1つ【キャリアとの違いを解説します】
格安SIMをやめた理由と、確実に失敗しない買い方【最安値あり】
私は過去に格安SIMでミスっています。確実に失敗を防ぐための記事です。
続きを見る
格安SIMをやめた理由と、確実に失敗しない買い方【最安値あり】
【準備編】格安SIM契約前にいくつか準備しておこう。
いざ、「格安SIMを契約しよう!」と思い立っても、事前準備が必要です。
以下の4パターンでやるべきことは異なってきます。
- 「電話番号も端末もそのまま乗り換える方」MNPが必要&端末のSIMロック解除
- 「電話番号はそのまま、端末のみ変更」MNPが必要&新機種の準備
- 「電話番号は新規で、端末はそのまま」端末のSIMロック解除
- 「新規契約」準備不要
上記に加えて、本人確認書をサッと出せるようにしておくのが得策です。
理由は、色んな手続きの場面で必要になるから。
自分のパターンで当てはまるものをクリアしてください。
格安SIMでMNPする手順を、超わかりやすく解説【乗り換え】
「MNPとは?」「乗り換えに最適なタイミングは?」という疑問に答えます。
続きを見る
格安SIMでMNPする手順を、超わかりやすく解説【乗り換え】
SIMロック解除のやり方とは?手順を解説【全員が必要ではない】
「SIMロックとは?」「どんな時にやるの?」このような疑問に答えます。
続きを見る
SIMロック解除のやり方とは?手順を解説【全員が必要ではない】
格安SIMでキャリアメールを使う方法2つ【ぶっちゃけ必要ナシ】
キャリアメールが使えない格安SIMで、キャリアメールを使いたい場合の方法を解説します。
続きを見る
格安SIMでキャリアメールを使う2つの方法【ぶっちゃけ必要ナシ】
【実践編】いざ、格安SIMを契約しよう
それでは、格安SIMを契約しましょう。
また、継続利用を希望した場合、ワンコインのデータSIM→通話SIMに変更する時に手数料がかかる場合があります。
格安SIMについてはもう分かったから早く乗り換えしたい!という方は2個目の記事のみでOKです。
格安SIMをワンコインで使える会社8選【まずはお試しから】
ワンコイン、500円以下で始められる格安SIM会社をまとめました。「家で繋がるか心配…」「一回試してみたい」という方にオススメです。
すぐに本契約をして格安スマホに乗り換えたい!という方は読まなくてもOKです。
続きを見る
格安SIMをワンコインで使える会社8選【まずはお試しから】
格安SIMおすすめランキング3選【失敗なし】【実体験あり】
私が本気でオススメできるMVNO会社をまとめました。ある程度コスパ良い&繋がる&大手サービスです。
続きを見る
格安SIMおすすめランキング3選【失敗なし】【実体験あり】
-->
格安SIMの裏技集
オマケに、裏技やポイントなどまとめておきます。
格安SIMのキャンペーン時期を解説【ぶっちゃけいつでもお得です】
格安SIMのキャンペーン時期について解説しています。
続きを見る
格安SIMのキャンペーン時期を解説【ぶっちゃけいつでもお得です】
体験談:格安SIMでiPhoneはイマイチでした【理由はたった1つ】
私は、現在格安SIMではなくキャリアを使っています。その理由と、iPhoneを利用する際の注意点を解説しました。
-
-
体験談:格安SIMでiPhoneはイマイチでした【理由はたった1つ】
続きを見る