【失敗談】小手先の文章テクニックは通用しなかった

 

こんにちは、ぴよめっとです。

 

「文章によって人生が変わった」のは事実ですが、ライティングで稼ぐまで、それなりに挫折や失敗をしてきました。

ぴよめっと
今日はその失敗談を暴露していこうと思います。

 

本記事の内容は以下です。

 

  • 楽な道を選ぶと必ず失敗する
  • 最速で成功する方法は存在しなかった
  • 結局一番大切なのは本質だった

 

それぞれ、私の過去話を交えながらお話しします。

 

楽な道を選ぶと必ず失敗する

楽な道を選ぶと必ず失敗する
 

面倒な作業は避けたいし、疲れることはしたくない。

ぴよめっと
典型的なゆとり世代代表です。

 

ライティングを学んでビジネスを始めようとするも、詰めの甘さで中途半端に終わることだらけでした。

 

無意味な記事の量産

まず最初の失敗は、ブログの記事を楽して量産したこと。

 

今考えてみればアホすぎるんですが、自分のブログ内でタイトルと商品名だけ変えて、ほぼコピペのような記事を作りまくったことがあります。

 

(ちなみに、同じ文章がブログ内にあったりするとSEO的に良くないので、アウトです。)

 

ぴよめっと
まだ「ぴよめっと」として知ってもらうかなり前の黒歴史なので、これが初公開。(笑)

 

もちろんそのブログは伸びず、楽しようとするんじゃなかった…とちょっとだけ後悔したのを覚えています。

 

過去を振り返らない主義でいいのは人生だけ

「楽したい」が根底にある人間だったので、記事を書いても振り返らないどころか、書いた文章をそのまま投稿するだけ。

ぴよめっと
最終チェックもろくにせず、誤字脱字とか文のねじれとか、母に指摘されてました。

 

ここに関してはビジネスを学んでいく上で「PDCAサイクル」という物を知り、「改善」がめちゃくちゃ大事だと気づいてから楽したい考えは捨てました。

 

過去を振り返らなくて前だけ見ていればいいのって、人生だけなんだなと感じたんです。

 

改善が重要なのは当たり前のことですが、特にビジネスに関しては、過去を振り返って軌道修正してこそ成長するんですよね。

 

基礎に忠実な時ほど上手くいく

今まで「楽しよう楽しよう」と基礎なんてすっ飛ばして中途半端に挫折してきたわけですが、ここでやっと気がついたのは「基礎に忠実な時ほど上手くいく」ということ。

 

私は学生時代バスケ部だったんですが、上手い人のプレーを真似しようとカッコつけても中途半端に終わる。根本的に自分に足りないのは、基礎的な部分(フットワーク・体力・体幹力とか)でした。

ぴよめっと
基礎がままならないのに実践的な真似事をしても、それは真似事に終わってしまうんですよね。

 

ライティングにおいても言えることで、本質的な文章に対する理解がないと中途半端な文章しか書けない。

 

「言葉を選ぶ」以前に文章作成の基礎を知っていれば書き方が分かるので、自分の中の単語を当てはめていくだけでOK。やはり基礎に忠実でいることが大切になります。

 

最速で成功する方法は存在しなかった

最速で成功する方法は存在しなかった
 

結果を焦った末、結果が出ないまま挫折してしまうこともありました。

 

テクニックだけじゃ何も戦えない

ブログ入門の書籍とかで「これを使えば読者に購入してもらえるよ」みたいなのってありますよね。

 

あれは、初心者が読む本じゃないと感じるんですよ、本気で。

 
「読者に読まれる文章の作り方」を確実に身につけていない状態でテクニックだけぽんっと渡されても、テクニックだけじゃ何も戦えないのが現実でした。
 

楽するためには苦労が前提

結局、楽をしたいなら楽をするための努力が必要なことにも気がつきました。

 

最初から楽して成功しようと思っても、天才じゃない限り無理に等しい。

 

今現在楽をできている人はそれなりに苦労をした過去があるわけで、今の自分には苦労が必要なんだと。

 

結果を求めない時ほど上手くいく

楽をして結果を出そうとしたり、基礎をすっ飛ばして結果を求めたら、結果が出る前に挫折。

 

基礎という当たり前のことでも、最終的には基礎力を持っている人が強いんですよね。

 

最初から結果を求めず、読者に貢献する根本として大切な気持ちを忘れず、本質となる文章作成を意識する。そしたら自然と「結果がついてくる」ようになりました。

 

結局一番大切なのは本質だった

結局一番大切なのは本質だった
 

今までのお話にもあるように、何よりも忘れちゃいけないのは「本質を理解すること」でした。

 

楽なものに飛びつく癖はやめるのが吉

本質さえ分かれば、わざわざテクニックを学ばなくても応用が利きます。

 

さらに、本質を理解した上でテクニックを学べば、使える武器が増えます。

 

楽そう・簡単そうなものに目が行きがちですが、今頑張ってのちに楽をするか、今楽をしてのちに後悔するか、どっちが良いのか答えは歴然ですよね。

 

まずは基礎。次に応用

何度も繰り返しになりますが、まずは基礎。次に応用です。

 

本質こそが成功のもとであり、ライティングにしてもただテンプレートに当てはめるだけではなく、基礎を身につけた上でテンプレートを使用することで結果に繋がりやすくなります。

 

「読者に読まれる文章」「読者を飽きさせない文章」「読者を動かせる文章」「稼げる文章」を書けるようになりたい方は、ぜひ本質となる文章力から勉強してみて欲しいなと思います。勉強前と後では、文章作成時に見える景色がまるで違います。

 

まとめ

 

本記事のまとめをしておきます。

 

  • 楽な道を選ぶと必ず失敗する
  • 最速で成功する方法は存在しなかった
  • 結局一番大切なのは本質だった

 

テクニックよりも「まずは本質」。

 

楽して基礎を飛ばさず、結果を焦らず、本質に基づいて文章作成ができると、ライティングがさらに楽しくなります。

 

次回:文章力を上げるメリット