こんにちは、ぴよめっとです。
Webライターで稼ぎたい方向けのチームを作ります。
先日、このようなツイートをしました。
【初心者OK】ライターコミュニティ兼チームを作ります🐥
(ライター歴の長いたまくわ(@Tamakuwan)が、サポートしてくれます)
・目標は個人で独立
・月2回ほどの講義
・案件を紹介+アドバイス
・個人のブログも添削対応
・3ヶ月が1区切り、月額15,000円明日、詳細を発表+募集開始します。
— ぴよめっと (@piyometto) August 9, 2020
とは言ったものの、スモールスタートで始めようという話になり、1,500円と大幅に値段を変更することにしました。参入障壁はガクッと下がったと思いますので、初心者の方なども応募してもらえたらと思います。
(ライター歴の長いたまくわ(@Tamakuwan)が、サポートしてくれます)
・目標は個人で独立
・月2回ほどの講義
・案件を紹介+アドバイス
・個人のブログも添削対応
・3ヶ月が1区切り、月額1,500円
明日、詳細を発表+募集開始します。
ということで、オンラインサロン兼ライターチーム的なものを作ることにしましたので、詳細をまとめます。
上記のツイートにもありますが、現役ライターのたまくわ(»Twitter)が、チームの運営をサポート致します。彼はライター業に関して、私より知識も経験も豊富なので、有益な情報が聞けるかと思います。
初心者OKのコミュニティ&ライターチームとは
超簡単に言うと、ライタースキルを身につけつつ、ライター案件をこなしていくチームを作るよという感じ。
価格は月額1,500円とし、3ヶ月で1区切りとなるような構成を考えています。(3ヶ月まとめてお支払いいただく場合は、3,980円(約12%OFF))
また、第一目標としてはメンバーそれぞれのスキルアップ・チーム全体でのレベルアップ。最終的には自分で仕事を取ってきたりもできるような、、、そのための踏み台にしてもらえたらと思います。
主に、以下の5つを予定しております。
- 月2回の講義
- ライター案件を紹介
- サロン内で質問無制限OK
- 個人ブログ等の添削
- オンライン作業会・オフ会も今後検討
上記の内容について、詳細を解説します。
月2回の講義
講義では、ライターとして実績をつける方法や、そもそもの実績とはなんなのか、Webライターでどうやって稼ぐかなど、「ライター」に関する情報を動画形式で行います。
講義は、たまくわが基本的に担当し、いつでも視聴できる形に保存しておく予定です。
また、「こんな講義をして欲しい」などの要望がありましたら、それについてもお応えしていきます。
ライター案件を紹介
基本的に、私(ぴよめっと)がライター案件を引っ張ってきて、それらをチームで捌くという感じ。
個人でライターをやる場合との、違いやメリットは以下です。
- 複数人だと記事の量産が可能→扱える案件が増えるので、仕事も多くなる
- 執筆後にチェック・添削を行うので、スキルアップに繋がる
- クライアントとのやりとりがない(運営が管理します)
- チームでレベルアップを目指し、徐々に仕事の幅が広がる
- 挫折しにくい(メンバーがいるから)
なかでも一番の強みは、最後の挫折しにくいことだと思っています。

結局のところ自分との戦いになるのですが、やはり最初のうちは、特にキツいと感じる人も多いことでしょう。そこで、後にも紹介しますが、チーム内で情報共有したり、質問の場を設けることで挫折しにくくなると思っています。
また、どんな案件があるのか気になった方もいるかもしれません。なるべくメンバーの方のライター経験や、書きたいジャンルに合わせて、仕事を引っ張ってこれるようにしたいと考えています。
というよりも、このライターチームでの経験や実績などを活かして、ガッツリ踏み台にしてもらえたら…というのが、私とたまくわの願いです。
チーム内で無制限質問OK
チームでのレベルアップを目指したいので、質問や相談は受けられる限りお答えしていきます。
個人ブログ等の添削
もし自身のブログなどを運用している場合は、希望に応じて添削も行います。(基本的にはたまくわが担当)
オンライン作業会・オフ会について
未定ですが、希望があり次第、楽しくやっていこうと思ってます!
注意
チームに入ったからと言って、稼げるわけではありません。
それよりも、長期的に見て「自分で仕事をもらえるようになる」「直案件がもらえる」ほうが、自分のためになりますよね。実績をつける方法や、営業の仕方などが講義だとして、おまけにライター案件がついてくる、ぐらいのイメージだと、スキルアップしやすいと思っています。
おまけ
以上、ざっくりとではありますがライターチームに関して解説してきました。
最後に、要点だけをまとめておきます。
- 第一目標はスキルアップ
- 最終目標は自分で仕事をとれるようになること
- 講義動画はいつでも見返し可能
- 質問は無制限でOK
- チームでの取り組みは挫折しにくい
第1期の募集は、10名前後を予想しております。初めての試みなので、まずは質を重視し、徐々に進めさせてください。
»チームの応募はこちらから
特定商取引法基づく表記
メールアドレス | piyometto@gmail.com |
価格 | 月額1,500円(3ヶ月分まとめ払いは3,980円) |
お支払い方法 | 銀行振込 |
振込手数料 | お客様のご負担となります。 |
返金・キャンセル | 2週間以内にご連絡ください。 |
上記の項目以外で要望がありましたら、お問い合わせから1週間以内にご連絡いたします。ただし、購入者に限ります。